備忘録一覧

住職備忘録

■6/28 晴れ
朝から多忙 大切なデジカメが壊れてしまい夕方新品を求める 労働基準局へ出かける 携帯電話も最近調子が悪く写真が写る携帯電話を検討する
明日から再度高野山へ参詣に出かける 今年も団体参詣が3度目 有り難い事だ
大伽藍の大塔 奥の院参道 奥の院の石廟
■6/27 曇/雨
住職代理公休 副住職お参り等 土用丑の祭礼の打ち合わせをするために名古屋へ出かける 名鉄電車の駅張りポスターの打ち合わせ お接待の内容等を検討する 今年から提灯をつるして事前にお祭りの雰囲気作りに工夫をする 世話人会のメンバーを募集をする 
 世話人会の旅行の企画をする エクシブ蓼科へ出かける事となる 25名ぐらいの規模となる予想 多くの人の参加を願いたい
エクシブ蓼科のロビー エクシブ蓼科の露天風呂
 

■6/26 曇り
真言宗愛知支所総会と役員会に出席 一日名古屋八事にて過ごす 帰寺してから寺務を進める もう6月もあと少し 半年が過ぎてします 

■6/25 雨
22日より高野山に出かけていて24日休息のため一日ボンヤリしていた 映画を久しぶりに見る 「once and forever」 を見る とても感激した 映画のはしごを思い付き「日はまた昇る」をも見る ヴェトナム戦争を題材とした映画でなかなかの見応えがあった 久しぶりにスカッとする 西田敏行主演の「日はまた昇」はビデオのVHSとソニーのβマックスの開発と販売のしのぎあいを題材とした作品だった 何となくサッパリは少し・・・  また明日から元気で頑張ろう

■6/21 晴れ なな月参りの日
朝より急用にて三重県に出張 大切ななな月参りに出席できなかった 午後より築地塀の付近の雑木の伐採と普段手の届かない所を清掃職員さんと手入れする 暑い最中、ヘルメットの中からしたたり落ちる汗、汗を乾かす涼風に尊さを再確認する
明日より二日間高野山へ団体で参詣 また忙しい日々となる

■6/19 晴れ
愛知県青年宗教者会議に出席する 講演会があり愛知県護国神社宮司さんが「靖国の周辺問題」という講演を1時間半ほどされた 神社が抱えるというか取り組みの姿勢が少し理解できた様な気がした 終了後懇親会となり中国料理を頂く 知人と紹興酒を飲む 2次会にも出かけ久しぶりの午前様でした
昨日習ったワードの内容 何処かへ吹っ飛んでいった様な気がする

■6/18 雨/晴れ
初めてワープロの講習会に出かけた 今迄見よう見まねでワープロを扱っていたが一度チャンとした講習を受けようと受けてみた やはり行って良かった 例えて言うとたくさんの引き出しがありその引き出しの中にも沢山の道具が入っている 習わないと開けた引き出しに偶然出会った機能を経験的に覚えるが、講習会に出かけると名前はもちろん引き出しの道具の使い方まで教えてくれる が 覚わらない まあ良いか?いつもの事よ でも行って良かったです
今度はホームページの講習会です 一日遅れの日記でした

■6/15 晴れ
未明に愛犬ヒメが亡くなったとの連絡を車中で受ける ショックだ 16年の歳月 良い犬だった 文句も不足も言わずみんなに可愛がられた秋田犬ヒメ 未明6時頃との事 白い花咲くタイザンボクの下に埋葬してやろう 毎年あの白いそしてほのかな香りのする花咲く頃、ヒメのお参りをしてやろう 本当に良い犬だった 息子が生まれた年にヨチヨチ歩きの耳が垂れて来た姿を忘れると事が出来ない 心不全世寿16歳 人間で110歳
疲れる

■6/14 曇り
お寺の6月 月例会議あり 色々な議案が審議されてより良いお寺作りの意見が出された 議事録を受付職員起草 代理チェック 作成受付職員にて
月例会議が終わって清掃職員さんより犬の「ヒメの様子がおかしい」と言われ早速病院へ行く 心不全と言う事で入院をした 年齢は人間で言うと110歳との事 ビックリした 昨夜から悲しそうな声で泣いていたと言っていた さぞや辛かったらろうと思う 
午後より甚目寺観音三重の塔へ見学に出かける 疲れて帰寺する 最近なんだか疲れが取れない あちこちで歩くので仕方ないだろう 明日は高山の国分寺 滋賀県の西明寺 豊川の三明寺へ三重の塔の資料集めに出かける予定 
ヒメもお寺に来て16年目を迎えお婆さんになった 大切にしてやろう 秋田より子犬で名古屋に来てピョンピョン跳ねていた一番元気の良い犬を買ってきた 足の先が白く「足袋はきの犬」とからかわれていた あれから16年目 出来る限りの治療と思いやりを注ぐつもりだ
16年目の愛犬「ヒメ」本名如月姫 8年目インコ「スー」
終日 シロアリ駆除の工事をする 夕方6時頃終了する 広い本坊全体の駆除であって予定よりも長い時間がかかったそうだ 

■6/13 曇り 蒸し暑い
松井建設名古屋支店長及び営業部長さんがお見えになり三重の塔の概略図面と概算書をご持参されてきた 私はこの建設会社の図面と作品には恐ろしく惚れている やはり伝統なのか優雅なのである 柱の傾き(ころび)は種々の数値、例えば瓦の枚数、建物の高さ、柱の太さ、柱間の距離等様々な数値から弾かれて組まれる図面 今日初めて知ったが瓦を載せると自重でたわむ、勾配に遊びを持たすなど堂宮大工の自負心を拝聴した様な気がした
今から30数年前熱田のとある寺院で夜を徹してコンクリート工事をしていたのが社寺の松井であった 「あの会社に色々な堂塔を建設して貰いたい」が私の夢だった 
今正に目前に三重の塔がある 
支店長さんとは16年のご厚誼を頂く方である 何とかこの方に竣工して貰いたい

昨日の日記で書き忘れた事がある 大平峠から下る途中 野生のニホンザル集団に出くわした 野生の猿は見た事があるが10数匹も一群となって見たのは初めて 同乗の友人も「それだけ山が豊かなんだな」と言っていました 
猿のいる森 猿の一群がこちらを見てる
猿がイッパイいるが写真では分からない プロポリス入りシャンプー・コンディショナー
先週の日曜日結婚された若夫婦が新婚旅行のご挨拶に来られた おみやげはマカデミアンナッツともう一つ珍しいというか貴重なお土産を頂いた 日本には恐らく出回っていないだろう素晴らしいお土産でした それはプロポリスが入っているシャンプーとトリートメントでした 何か他に意味するものがあるのだろうか? 我が頭を見て納得したというのか人の気持ちが手に取られているのか複雑な気持ちになった 家内に見せ寺の他の僧侶に見せたら一同大爆笑でした

@追伸『緊急!酔っぱらい運転は危険です』
昨日も飲酒運転の罰金のお話をしたがもっと恐ろしい事を聞きました 隣で同乗している人も罰金がかかるそうです 30万円 後ろでいる人も飲酒運転を知りながら乗っていたら同じ30万円だそうです 酔っぱらい運転を家族4人ですると運転者70万円助手席者30万円後部座席同乗者60万円 計160万円が課せられる羽目になります 今日もある業者さんからお話をうかがい思わす声が止まりました
皆さん 絶対に飲酒運転は止めましょう!!!!
■6/12 晴れ
本日山頂までの登り路へ設置する石の見本を知人と見学に出かける 石屋さんに出かけるがとても参考になった 石一つでここまで工夫と努力を重ねる人もいる事に驚嘆する
 帰り道に南木曽岳側の大平峠(おおだいらとうげ)へ立ち寄る ウグイスの声に心和み五平餅に舌鼓を打つ 下の写真は峠の茶屋 相当以前よりある有名な茶屋 五平餅はクルミの味噌和えに同伴の紹介者ご夫婦は喜んでおられた 

夜、司法書士の先生とご一緒にお話をしていたら「今飲酒運転で罰金幾らとお思いになられますか?この間知り合いの先生の知人が罰金が来たそうです」「幾らですか?」「70万円です」「・・・・・」皆さん 絶対に飲酒運転は止めましょう 絶対に



■6/11 雨
昨日は時の記念日 一体何時の頃から時だ時計だと言い出したのか??
少し調べて結果をお伝えします
6月10日は日本書記に、斉明天皇6年(660年)中大兄皇子(後の天智天皇)が初めて漏刻(水時計)を作って時を告げ、天智天皇10年(671年)4月25日(現行暦の6月10日)に漏刻を新天文台に据え、鐘や鼓で時を知らせた、と書かれているのに因んだものと記されている
時計の最古の形式のひとつエジプトで前1400年頃に作られたとみられる水時計が残っている。しかし水時計・漏刻が盛んに用いられたのは、中国や日本においてであるという。 日本古代の律令制の下では、中央官制のなかの陰陽(おんみょう)寮に二人の漏刻博士がおかれ、守辰丁(しゅしんちょう)と呼ばれる20人の時守(ときもり)を率いて漏刻を管理し、鐘をついて時を知らせた。 1981年、奈良県明日香村の水落遺跡で発見された遺構が、天智天皇が初めて作ったと記されている漏刻台の跡であることが明らかにされた。
漏刻には「時空」の支配者たらんとする当時の朝廷の政治改革の理念が、象徴的に示されていたのであろうか。?土地と農民と作物、権力と富、時間までも・・・・・

■6/9 晴れ 暑い
午前中法事等 午後より母を見舞う 元気そうで笑顔も久しぶりに見た ワールドカップ対ロシア戦「がんばれ日本」と言いたいのだけどサッカーにはあまり関心がない 見ていれば面白いんだけれど今一よく分からない 
 よく分からないついでの話がある 3年ほど前の8月末夏休みで北海道大沼へ行った事があった 行く前から大沼地方を七飯(ななえ)と呼んでいるが七飯運動場でサッカー全日本の合宿がなされるとの新聞報道があった ホテルへ電話で「合宿宿泊地になっていない」と返事をもらい出かけるとなにやら物々しい雰囲気にイヤな予感がした
 お風呂に入ればトルシエ 中田 高原 小野 他 私は息子から陰で名前を教えてもらったがよく分からないままでいた 露天風呂に出ると中田が危ない所に腰を掛けて「あ〜あ 何か良い事ないかな?」なんて言っていてみんなが「何にもないよ」って答えていた 私が中田に「そこは滑って危ないぞ」って言ったら素直に湯船に浸かってにっこり笑っていたのが印象的だ トルシエ監督も一緒に洗い場で何やら言っていたが覚えていない その後テレビを見ていると、いるわいるわ、フロの中の連中。数日間フロやあちこちで一緒になるので顔なじみになってしまった 

そんな人たちがテレビで映る姿を見ると「有名人と一緒にフロに入っていたんだな」なんて嬉しくなります 以前も内海温泉でzip.FMのジェームスと一緒にフロに入った事がありました 私が夜空を眺めていたら「あっ 流れ星だ」とジェームス 「何処?」「ほらあそこ」「みえんな」と言うとジェームスは裸で脱衣所に向かい電気を消してイロイロと説明をしてくれました 温泉に良く来るのか? ふるさとは何処か? ハワイに似ているから好きだ なんてたわいもない事を話して分かれた 翌日午後5時のテレビを見たら昨日とは違ったオシャベリのジェームスがテレビに出ていてビックリした 縁は不思議なものだ 明日は時の記念日 面白い話を聞いたので紹介します

■6/8 晴れ 暑い
午前午後法事等で過ごす 今頃ガスストーブの収納と扇風機の持ち出しをする 住職は三重県へ出かけて夜遅くに帰寺 一日のみ僧侶の顔を見ていなくて久しぶりに逢う様な気がする
前筆頭総代御遺族と高野山へ納骨に出かける打ち合わせをする シロアリ業者の見積もりが出そろう 一体どうしてこんなに見積もりが違うのか不思議で仕方ない 全ての業者は面積とシロアリ被害の程度を承知しての見積もりなんだけど・・・
メールで写真を送信するのだが重くて上手く届かない 写真類は圧縮してもあまり効果がない
何方か教えてください うまい画像ファイルの送信の仕方を 小松さん!池田さん!

■6/7 晴れ 暑い 
備忘録が面白いとみんなから言われる 私の毎日が知られてしまう まぁ いいか
今日は僧侶方は全員公休 私一人でお参りや葬儀等をする 夕方新聞店が来られてお寺の行事の写真が欲しいとの事 タウン誌一面で紹介をしてくれるそうだ 写真を探すのが面倒なのでホームページで使用した写真を拡大して渡す 便利便利  友人から石材をタダ同然でくれるという話を紹介頂いた 山頂へのぼる写真をご覧になるとお分かりの様に足下が悪すぎるので何とかしようと思い相談したら、電話を頂いた 有り難い 近いうちに打ち合わせして出かける事となる
この間の旅行の写真をメールで送るのだが上手く行かない それにビックリしたのだが私のメールアドレスが悪戯されドットやスペルが書き換えられていた そんな事出来るのだろうか?
メールを送られた方がお見えでしたら以上の事情でご迷惑をおかけしました 修復はしました

■6/6 晴れ 暑い 梅雨空は何処へぞ
午後より除草剤をまく 普段は除草剤を使いたくないのだが特に雑草が繁る所を集中してまく
きゅうり祭りの準備をし始める 明日は副住職 住職代理が休日 夕方になると虫の声が聞こえ始める 松井建設より三重の塔の図面及び概算見積もりの連絡を有 力が沸いてくる でも何時の事になるのだろうか? 父の三十三回忌は10年後10年経たずに竣工したいものだ

■6/5 晴れ 暑い
夜遅くに帰寺する 中学生の頃の友人と鳴門まで出かけて帰る 知り合って35年目で初めて旅行に出かける 色々と思い出話や楽しかった事やそれぞれの人生の歩み方等を楽しく語りながら過ごす 因みに鳴門の鯛の中華風お造りと、海岸線のドライブインでのアワビの刺身はとても美味しかったです (エクシブ鳴門にて)


ホテルの庭のお花

ホテルのプール

夕日を背に

噂の鯛

クラシックカー
昭和29年製とか

ホテル側の魚や

3000円のアワビ

この皿に盛りつけ

貝と身をはがす
綿を料理
さあ 出来上がり

■6/3 快晴 暑い
午前中法事をする 沢山の方がお見えだった 午後より倉庫の整理と不要品の廃棄をする 突然知己の住職の奥さんが急逝された電話を頂く 50歳お通夜の挨拶で普段明るい住職がかすれた声で奥さんの思う切々とした言葉・・・・ 事情を伺うと本当に急に亡くなられたそうだ お通夜の席で久しぶりに遠来の住職とお会い致しお寺までお送りした カーナビがついているので安心だった 10時半頃帰宅する 
朝境内受付の職員の方より「月分の備忘録残念でしたね 住職の顔が目に浮かびました」と慰められた 本当にアホだった
■6/2 快晴 古戦場祭り
沢山の方がお祭りにお越しになられた 当寺本坊ではお抹茶のお接待会場があり琴の調べで落ち着いてお茶を喫っされていた ご家族で来られたのでパチリ 少し暗いごめんなさい
床のお軸 お茶の裏方さん

ハイキングの方もたくさん見えた 途中でおにぎりを頂く方 木陰で腰を下ろす方 様々

山門からお越しになる方々 お抹茶会場はここです
本堂縁側でおにぎり 美味しそうだった ここでもおにぎりが・・・
あと一息で山頂会場です お参りもありました(フラッシュが届かない)

山頂駐車場フリーマーケット 会館での発表会
押し花体験のブース

古戦場祭り武者行列の時間帯、私が筆頭総代さんのご子息の結婚式に出席させて頂き一席ぶってきたので様子は分からないが終わりがけに出かけると福引きをされて居られた
ご結婚おめでとう 末永く仲良くね

世話人さん取り持ちさんご苦労様でした お疲れのでない様にね

■6/1 晴れ
夜中に目が覚めて寝られなくなり「そうだhp更新しよう」と起床して早速更新をしていた 所が備忘録の5月分をうっかり消去してしまった 苦労して作った文章が突然消えた様な悲しい思いを未明に経験してしまった 
午前中桶狭間古戦場祭りの墓前祭霊前祭であわただしくする またお茶会が催されたくさんの来賓の方がお見えになる  午後より来客有り 夕方運動に出かける
パソコンショックで終日ウエットでした